今年も中国・広州で開催された「第137回 中国輸出入商品交易会(通称:広州交易会/Canton Fair)」に参加してきました。
今回は2025年4月15日~19日の期間に開催された第1期(主に家電、建材、機械などのジャンル)に足を運びました。
広州交易会は、1957年から続く中国最大級の国際見本市です。
現在は年2回(春・秋)開催され、世界中のビジネスパーソンが集結する一大イベントになっています。
2025年春の開催では、
・参加国・地域数:230以上
・海外バイヤー数:20万人超
・出展企業数:約30,000社
・総展示面積:155万㎡以上
と、過去最大規模の盛り上がりを見せました!
今年もAI関連プロダクトや環境配慮型商品が目立っていました。
また、欧米や中東など、バイヤー層の広がりも印象的でした。実際に製品を手に取りながら、メーカーと直接交渉できることが、オンラインとは違う大きな魅力です。
塾生たちも初めての商談体験に緊張しながらも、確実に一歩を踏み出していました!
やはり、「リアルで現物を見て、リアルで人と話す」
この体験が、ひとり貿易を加速させるエネルギーになると改めて実感しました。
次回、秋(10月開催予定)も参加予定です。
あなたも一緒にワクワクしませんか?